2019年6月号

※一部地域によって発売日が異なります
  ご了承ください

 

【2大巻頭特集】※動画レッスン付き

◆巻頭技術第1特集◆

真っすぐ伸びて、一気に落ちる!
エッグボールをゼロから学ぶ
≪勝利へ導くミラクルショットを徹底レッスン≫

最初は直線的に飛び、相手コートのベースライン手前で急激に落ちていくエッグボール。プロのストローク戦で見たことがある方も多いだろう。今回は、その独特な軌道と破壊力抜群のショットを増田健太郎氏の解説で徹底解剖する。特集の後半では4段階に分かれた練習法を紹介。相手を追い込める最新型のトップスピンを手に入れよう。

 


◆巻頭技術第2特集◆

パワーがなくても大丈夫。
難しいボールの対処法も紹介

楽に返せるバックハンド

[PART1]
力をあまり使わずに打てるポイント
[PART2]
究極に楽に返せるのはスライスだ!
[PART3]
状況別・ここに気を付ければどんなボールも返せる!

バックハンドは日常的にあまり使わない動きであり、力を入れづらいため、多くの初~中級者が苦手にしている。そこで今回の特集では、単に打ち方の基本を示すのではなく、“楽に返す”ことに特化してレッスン。片手打ち・両手打ち・スライスで力を使わずに打つポイントから、深い・速い・遠いなど難しいボールの対処法まで、誰でもバックをしっかり振り切れるように導こう!

【中とじ特別企画】
佐藤文平プロ直伝!
今まで誰も教えてくれなかった打ち方がわかる!

スーパーショット習得完全マニュアル


■ドロップショット
■ドロップボレー
■股抜き
■ジャックナイフ
■エアK
■スネイク

なかなか使わないけれど、このショットでポイントが取れたら、相手へのダメージは倍増する「スーパーショット」の技術を丁寧に解説。誰もが憧れるものの、なかなか難しいショットの使い方、打ち方のポイントを理解し、コートで輝くプレーヤーになろう!

【独占インタビュー】
ステファノス・チチパス
20歳のブレークスルー


未来の王者候補に数えられるチチパスが、ついにトップ10入りを果たした。弱冠20歳での快挙。しかも年頭の15位から短期間でのジャンプアップだ。いったい彼の中でどんな変化があったのか? ブレークスルーの秘密に迫った。






 

【スペシャルリポート】
マイアミオープンで101回目のツアータイトルを獲得!
R・フェデラーのテニス哲学

3月のドバイ選手権で100個目の優勝カップを掲げ、インディアンウェルズでは準優勝、そして、マイアミで101回目の優勝を成し遂げたR・フェデラー。そのプレーだけでなく、メンタリティーにおいても崇高さを増していく。今なお光輝く37歳、フェデラーのテニス哲学とは? 内田暁氏によるインディアンウェルズ&マイアミ取材からのリポート。

●カナダ勢躍進の陰に/D・シャポバロフ、F・オジェ―アリアシム、B・アンドリースク
●再び、あの場所へ/西岡良仁


【連載/最終回】
~ロジャー・フェデラー物語~
伝説を創り出す者

最終章「終わりなき旅路」
今年3月に開催されたドバイでツアー通算100勝を飾ると、続くマイアミのマスターズでは101勝目を挙げた。数々の記録を塗り替えてきた男の旅路は、まだまだ終わる気配はない。


【期待の若手インタビュー】
田島尚輝
ラッキーは自分でつかむ!

「3日テニスをしないとしたくなる」と言うほどテニス好き。小学2年の時に全豪を見た時から、プロになる夢がブレたことはない。そのプロの世界にとうとう足を踏み入れる田島にジュニアの頃のことや、これからについて聞いた。


【スペシャルリポート】
「大学シリーズ」から考察する新ITFツアーの問題点
狭められた世界への扉

国際テニス連盟(ITF)の下部ツアーの仕組みが大幅に変更された今シーズン。春恒例の「大学フューチャーズ」も新ITFツアーとして開催された。大学生に世界への挑戦機会を与えることを目的に、2007年に始まった大学シリーズ。しかし、その主旨は今回の改革によって大きく揺らぐことになった。選手、関係者への取材をもとに問題点を検証してみる。


【第41回全国選抜高校テニス大会】
相生学院が2度目のアベックV
全出場校の集合写真

大勢のメンバーで戦う選抜高校。初めて全国を経験する選手も、優勝を狙う選手も、1戦1戦全力で戦った。団体戦を中心に選手の頑張りをお伝えしよう。また、今年も恒例となった全出場校の集合写真をカラーで掲載。全国大会に出場した記念に手元に置いておこう。


【第7回全国選抜中学校テニス大会】
男子は聖徳学園、女子は浪速が初優勝!

チームをけん引してきた3年生が抜けた後、残された1・2年生だけで争われる団体戦「全国選抜」。中学生プレーヤーにとって貴重な全国大会の1つを、男 女決勝戦を中心にリポートする。


【隔月連載】
椙田正人の欧州テニス事情

なかなか知る機会がないヨーロッパのテニス情報。各国のテニス育成の実情や、本当に価値のあるアカデミーはどこか?など、ドイツ在住の椙田氏が各国に足を運んで得た確かな情報を提供する。今回はこれから数年以内に、今のオジェ‐アリアシムのようにプロで活躍しそうなジュニアの有望株を紹介!


【編集部がホンキでテスト ホンネでリポート】
春の注目モデル特集② ~黄金スペック系~
RACKET FEELING IMPRESSION

春の注目モデルの中から、今月は黄金スペック系にスポットを当てる。フェイス100平方インチ、重量300グラムに合致するか、それに近いものを集めてみた。ヘッド『グラフィン360インスティンクトMP』、ミズノ『Fツアー300』、ブリヂストン『XブレードBX300』、ウイルソン『クラッシュ100』の4本だ。


【技術連載】
■鈴木貴男の上達コラム DAI,FORZA!! nuovo
■米ちゃん塾でスキルアップ
■プロの上達法 今井慎太郎
■部活&体育会応援企画 TENIGO!

【ギアページ】
■テニスギア何でも相談所
■満を持してHEADラジカルが登場!
■ストリングの基礎知識
■Smash HOT INFORMATION

【その他のページ】
■ジュニア大会&ベテラン大会結果
■東京都専門学校秋季&冬季テニス大会
■JAPAN TOPICS
■RESULT/OVERSEAS & DOMESTIC
■RANKING 男女世界&国内ランキング
■WORLD WATCH
■ジュニアワールド
■テニスに役立つトッププレーヤーの言葉
■大学テニスサークル通信
■全国草トーナメント情報&役立つコラム
■LOVE ALL 読者のページ
■バラエティスタジアム
■次号予告
■今月の錦織圭「Monthly K」
■WORLD TOPICS
■テニススクールグランドスラムトーナメント
■P・ムラトグルが語るテニス界の今