2017年6月号

【巻頭技術特集】

フォアが打てる、ラリーがつながる
絶対入るフォアハンドの基本

[PART①]
初心者でもさまになる!
5つの動作を学ぼう
[PART②]
「球出しだと打てるのにラリーが続かない…」を解消!
サイクルに乗れば、ボールは途切れない!
[PART③]
1人でも上達できる!
壁打ち練習法

 

テニスの基本中の基本ともいえるフォアハンド。これが打てないとテニスは始まらない。フォアでボールを確実にコートに返せることを目標に、押さえておきたいポイントやラリーを続ける方法を詳しく解説。また、壁を使った様々な練習法も紹介するので、1人でもぐんぐん上達することができる。テニスを始めたばかりの人も、今よりレベルアップしたい人もすぐに効果が出るフォアハンドレッスンの決定版だ!
 


【中とじ特別企画】

ショットのカギは左手にあり! その最高のお手本が彼だ!!
フェデラーの「左手」に学べ!


[SHOT1]
サービス
[SHOT2]
フォアハンド
[SHOT3]
バックハンド
[SHOT4]
バックハンドスライス
[SHOT5]
フォアボレー
[SHOT6]
バックボレー
[SHOT7]
スマッシュ

 

テニスの指導では右手(利き腕)ばかりが注目されるが、実は左手が重要なカギを握っている。左右の手は連動しているから、左手をうまく使えばスムーズにスイングでき、ショットのレベルは確実に上がる。そしてその最高のお手本と言える選手が、ロジャー・フェデラーだ。今回の企画では、フェデラーの連続写真を基に、各ショットにおける理想的な左手の使い方を解き明かしていこう。
 


【INDIAN WELLS & MIAMI OPEN REVIEW:ロジャー・フェデラー】

35歳にしていまだ進化し続ける不屈の王者に迫る
11年ぶりの“サンシャイン・ダブル”

 

ケガからの復帰戦である今年の全豪オープンに優勝して周囲を驚かせ、その歩みを止めることなく今度はインディアンウェルズとマイアミをも制して「サンシャイン・ダブル」を達成してみせた。「10年前よりも今のほうが良いプレーヤーになった」と語るテニス界の生けるレジェンドを現地よりレポートする。
 


【MIAMI OPEN:尾﨑里紗】

マイアミオープン16強入りを導いた成長の足跡を追う
幻影との決別

昨年暮れに初のトップ100入りを果たし、今季の全豪オープンで初の本戦入り。そして迎えたマイアミオープンでは、予選から勝ち上がってベスト16。順風満帆ともとれるシーズンを過ごす尾﨑里紗。だが、その躍進の陰には長きに渡って悩まされた自分自身の心の戦いがあった。


【大学フューチャーズ 10年間の収穫と課題】

“いい経験”で終わらせないために

亜細亜、早稲田の「大学フューチャーズ」が創設から10回目を迎えた。甲府(山学大)、筑波と続く大学国際シリーズは、春の風物詩としてすっかり定着している。10年前にまかれた種はどう実を結び、そしてどんな課題を残しているのだろう。ここから巣立った学生出身プロにフォーカスし、探ってみた。


【第39回選抜高校テニス大会】

11年ぶり! 相生学院が3校目のアベック優勝を達成!

シングルス3試合、ダブルス2試合で行なわれる選抜高校テニス。チームの総合力が試される本大会で相生学院(兵庫)がアベック優勝を果たした。その軌跡をお伝えする。


【第5回全国選抜中学校テニス大会】

男子は甲南が2度目、女子は小平第二が初優勝!

全国の選手との友好を深め、この経験を大会後の練習に役立てる。そんな思いからスタートした“センバツ”も今年で5回目。男子は昨年準優勝に終わった悔しさを糧に精進した兵庫の甲南中がV奪還に成功。女子はベストメンバーが揃った小平第二中が初優勝を手にした。


【修造チャレンジ】

14歳以下のジュニアへ
ボブ・ブレットからのアドバイス

今回の修造チャレンジにはB・ブレット氏が来日してジュニアを指導。トップジュニアへのアドバイスだが、一般プレーヤーにとっても役立つアドバイスが多かった。ストロークとセカンドサービスについて、とくに参考になりそうなアドバイスをピックアップして紹介しよう。


【選抜高校テニス大会全校集合写真】

勝利を目指して全国大会に挑んだ選手を全員紹介!
全出場校結果

第39回選抜高校テニス大会に出場した全高校の集合写真と選手名をカラーで掲載! シングルス3本、ダブルス2本で戦われる選抜の団体戦。強い選手が1人いれば勝てるというわけではなく、部活メンバー全員の力が問われる大会でもある。毎日仲間と一緒にテニスに打ち込んでつかんだ全国の舞台。きっと一生の記念になるだろう。


【新連載】

テニスがもっと快適になる
ストリングの基礎知識

新しいラケットを購入時「ストリングはどうしますか?」と聞かれてしどろもどろになる人はいないだろうか? 用具はショップの方にお任せすればいいと思っていた皆さんに、ストリングの基礎知識をレクチャーする新連載をスタート!


【不定期連載】

椙田正人の欧州テニス事情

なかなか知る機会がないヨーロッパのテニス情報。ドイツ在住の椙田氏が各国に足を運んで得た確かな情報を提供する。今回はテニスヨーロッパのジュニア大会の仕組みや特徴について紹介しよう。なぜヨーロッパから多くのトップ選手が輩出されるのか、その理由が浮き彫りになる。そして日本のジュニアたちが進む道も見えてくる!


若手応援企画

GOLD RUSH2+
~綿貫裕介が教える! バックハンドで攻撃的なリターンを打つ方法 

スマッシュが期待する若手プロ5人をみんなで応援してサポートしましょう。今回は綿貫裕介プロにボディサービスをリターンする方法を教えてもらいました。
 

―Member―

   優しいリーダー   我が道を行く   器用なテクニシャン 
ガムシャラボーイ  綿貫家の最終兵器
  綿貫裕介      斉藤貴史     守谷総一郎    大西賢     綿貫陽介


【ギア連載】

■2本で決めるシンプルダブルス
■Baby Stepsエーちゃんの勝利のメンタルをマネしよう
■鈴木貴男の上達コラム DAI,FORZA!! nuovo

■中・高校生応援企画「頑張れ!部活テニス!」
■【特別企画】佐藤政大×ZAMST ベテランセミナーの開催
■ダブルス即効クリニック


【ギア連載】

■テニスギア何でも相談所
■Racket Feeling Impression 春のニューモデル特集② ~エントリー系~
■Smash HOT INFORMATION


【その他の連載】

■米国大学でテニス!
■JAPAN TOPICS
■RESULT/OVERSEAS&DOMESTIC
■RANKING 男女世界&国内ランキング
■WORLD WATCH
■平沢潤のTour Research
■テニス人の物語/清水善造⑤
■LOVE ALL 読者のページ
■大学テニスサークル通信
■ベテラン大会・ジュニア大会結果報告
■ジュニアワールド
■次号予告

■バラエティスタジアム
■全国草トーナメント情報
■WORLD TOPICS 
■今月の錦織圭「Monthly K」
■F・ダバディの明日のためのテニス