バックナンバー
2021年8月号
【第1技術特集】
レベルアップの鍵を握る重大要素、トップスピン。
安定感を手に入れよう
≪フラットからスピンへ!≫
【第2技術特集】
パワーがなくても勝てる魅惑の球種
≪「七色のスライス」を操ろう!≫
【中とじ特別企画】
錦織圭×西岡良仁
日本テニス界トップ2から学ぶショット上達のエキス
≪Nのチカラ≫
※一部地域によって発売日が異なります
ご了承ください
【第1技術特集】
レベルアップの鍵を握る重大要素、トップスピン。
安定感を手に入れよう
フラットからスピンへ!
【第2技術特集】
パワーがなくても勝てる魅惑の球種
「七色のスライス」を操ろう!
【中とじ特別企画】
錦織圭×西岡良仁
日本テニス界トップ2から学ぶショット上達のエキス
Nのチカラ
【全仏オープンスペシャルリポート】
ノバク・ジョコビッチ
底知れぬ王者 ダブルGS達成
錦織圭/立ちはだかる高次元な悩み
大坂なおみ/想定外の展開
赤土の主、ナダルを葬り去り、勢いづく若き挑戦者、チチパスを絶望的な窮地から逆転した。全ての四大大会を2度以上制したジョコビッチ。王者の底知れぬ力を改めて見せつけられた優勝だった。
【COLUMN第2回】
伊達公子のStep forward
今、テニス界やスポーツ界が直面していることについて、世界で活躍した伊達公子さんに意見を綴ってもらう。今回は、プロスポーツであるテニスとオリンピックについて。
【連載】
ショット向上の秘密を公開
プロの上達法 ~望月勇希(前編)~
日本のトッププロに自身が取り組んだ上達方法や、意識しているコツを教えてもらう連載「プロの上達法」。今回は、大学在学中にITFツアーで3勝を挙げ、昨春プロ転向した望月勇希選手が登場。強力なストロークを武器にする望月選手に、「回り込みフォアハンドのダウンザライン」と「両手バックハンドリターン」のポイントを教えてもらった。
【編集部がホンキでテスト ホンネでリポート】
黄金スペック特集
RACKET FEELING IMPRESSION
今月は「黄金スペック特集」。平均重量300グラム、フェイス100平方インチという巷で人気のラケット群から、最新モデルを4本試打した。ヨネックス『Vコア100』、ウイルソン『バーン100S V4.0』、トアルソン『Sマッハツアー300 Ver.3.0』、プロケネックス『Ki Q+5 ver.21』のインプレッションを報告する。
■米ちゃん塾でスキルアップ
■ダブルスの心理戦に勝つ「かけ引き」入門
■目的別アイデア練習法
■りさぽんと一緒にテニピンで遊ぼう!
■1日3分のメンタル強化法
■こんなとき、どうする?「ルール虎の巻」
■テニスギア何でも相談所
■ストリングの基礎知識
■ショップ店員の一押しテニスギア!!
■Smash HOT INFORMATION
■ワールドウォッチ
■ジャパントピックス
■ヨネックスレディース地区予選
■次号予告